薄毛・・・ハゲる原因・・・遺伝だけじゃない!AGA諦めないで!!

最近、髪の毛が少なくなってきた気がして、

「アレ??俺ハゲてきた・・・?」

「遺伝だから仕方ない!」

そう思っている方!!

髪の毛が薄くなっていく原因は遺伝だけじゃないんです!!

実際、親や祖父・祖母など、身内にハゲている人がいなくてもハゲてくる人はいますし、その反対に、身内などにハゲている人がいてもハゲない人もいます。

ハゲてしまう原因は他にもあります。

年齢を重ねるとハゲてくる!!

何だか、それは仕方なくどうしようもないというイメージ!!ですが、実は20代~30代といった若い男性の方々の中にも薄毛で悩む人は多いんです。

前方から上がってきた・・・

M字にハゲてきた・・・

頭頂部から薄くなってきた・・・

など、若い人の間でも薄毛の悩みが増加・・・

AGAって言う言葉聞いた事ありますか??

そう!!

「薄毛」「ハゲ」などで検索するとよく目にするAGA!!

これは、男性型脱毛症といって、男性ホルモンが原因で起こるんです!!

もちろん遺伝もありますが、それだけではなく、男性ホルモンが活発化してしまった場合に発症してしまいます。

AGAは急にハゲるわけではなく、ゆっくり少しずつ少しずつ薄くなっていきます。

ハゲてしまう原因の中には、もちろんストレスもあります。

ただ、ストレスが原因でハゲてきてしまった場合や、円形脱毛症といって、丸く一部分だけハゲてしまった場合は、あくまでも一時的なものなので、そのうち気がついたら生えてきた!!というのが殆どです!

ストレスはハゲるだけではなくて、色々な病気も引き起こす怖いものです。ですが、毛髪の成長にも影響されると言われています。

ストレスの影響で毛包細胞という物が少なくなり、髪の毛が成長しなくなるといった話も耳にします。

ストレスをためない生活を!!

と言いたいところですが、日々の生活の中でストレスをためないように生活するというのはやはり難しい所です・・・

家庭でのストレスや職場でのストレス!友人関係でのストレス・・・

ストレスの感じ方は人それぞれですが、誰もがたまってしまうもの・・・

ためないようにするという方が難しので、ストレスがたまったら、自分なりにうまく解消する方法を考えた方がいいでしょう。

後他に、AGAを発症させてしまう原因として考えられているのが、

◆男性ホルモンへの感受性

◆過度な飲酒

◆喫煙

◆暴飲暴食

◆運動不足

◆血行不良

◆不潔な頭皮

などがあげられています。

やはり日々の生活環境が影響してくるみたいです。

遺伝性もあるAGA!!

もし身内などにAGAの方が居る場合は、上記にあげたような原因要素に気をつけて生活しましょう。

進行を抑えたり、多少なりとも予防はできるようです。

お風呂に入って髪の毛を洗っている時に抜け毛が多いような気がする時や、朝起きてみると異常なくらい髪の毛が枕に付いているなど、過度な抜け毛を感じる場合はクリニックなど受診した方がいいでしょう。

1日に100本程度の抜け毛は普通です!!

毛は生え変わりますので、成長段階を終えた毛は自然と抜け落ちます。

ですが、AGAの場合は毛の成長期間が短くなり、早い段階で抜け落ちてきてしまいます。

髪の毛がきちん成長する前にに抜け落ちてしまう為、成長しきれなかった細くて短いけが増えてしまう事により頭部に薄毛が目立ってくるようです。

やはり毛が細く抜け落ちる量も多いなどの症状が見られた場合には、早めにクリニックを受診してください。

ですが、ここで1つ!!

お伝えしないといけない事があります。

もしかしたら、今これを読んでいるAGA発症者には残念なお話になるかもしれません。

実は、男性型脱毛症のAGAなんですが、クリニックなどに行って治療を受けても完治する事は難しいみたいです。

クリニックに行って薬を処方してもらい出来る事は、これ以上薄毛を進行させない様にする事や進行を遅らせる事です。

しかもこれがまた、この処方された薬を飲み続けなければならない・・・

薬の服用をストップしてしまうと、そこからまたAGAが進行していくんだとか・・・

なので、ずっと服用しなければならないんんです・・・

あくまでも私の考えなんですが、結構AGAが進行してしまって、すでにハゲてしまっている人は今更クリニックに通い始めても意味がないのではないかと・・・汗

進行を遅らせたり現状維持しか出来ないわけですから、それなら植毛するとか他に出来る事を探した方がいいんじゃないのかな?って個人的には思います。

ものすごいハゲてしまっている状態で現状維持されても、あまり意味がないんじゃないかと・・・

って思うんですが・・・(スイマセン)

ですが、まだAGAが発症し始めの人ならクリニックに通う価値はあると思います。

ずっと薬を服用しないといけないというのは大変かもしれないし、お金もかかってしまうかもしれませんが、まだ発症初期の場合はそこまでハゲは進行していないはずですし、その状態で現状維持出来るのであれば問題ないのではないでしょうか。

AGAはゆっくり進行していくので、気がつきにくいのかもしれないんですが、先ほどもお話した様に身内などにAGAの方がいて、遺伝の心配がある人は日頃から気をつけて髪の毛の状態を観察していればもしかしたら発症してしまった場合でも早い段階で気がつくかもしれません。

もちろん遺伝性もあるAGAですが、身内などにAGAの方がいない場合でも発症してしまいます。

先程もお伝えしましたが、遺伝ではなく、ストレス・暴飲暴食・喫煙・飲酒・睡眠不足などが原因でAGAを引き起こす場合もありますので、日々の生活習慣を見直し発症してしまう要因をなくす事が薄毛予防にもなります。

もちろん、頭皮は清潔にして下さい。

頭皮は油も出てきます。不潔な状態ですと髪の毛も健康に育ちません。

使用していて痒みがでたり、かぶれたりする場合は、もしかしたらそのシャンプーは貴方には合っていないのかも・・・・

シャンプー選びも大切です。

合わないシャンプーは頭皮へのダメージ大!!

頭皮へ異変が現れたら使用を注意し、他に合う物を探したほうがいいと思います。

弱酸性のシャンプーを使用すると頭皮への負担が軽減されるようですよ。

AGAは若い男性にも多く見られます。

早い方では二十歳を過ぎた頃から発症してくる人もいるようです。

二十歳と言えば、まだまだ遊びた盛り!!

そんな楽しい時期に薄毛で悩むなんてあんまりです。

薄毛が気になって自信をなくし、何も出来ないなどといった事は避けて欲しいです。

年齢関係なく、若い男性でも発症してしまうAGA!!

気づいたら早めの対策をして、楽しく自信のある生活を送ってください!!

まだ間に合う!AGA対策!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする