育毛剤と発毛剤!何が違うの?どれを使えばいいの?

ハゲ対策には病院や専門クリニックで処方してもらう方法の他に、育毛剤と発毛剤がある事をご存知でしょうか。

薄毛をどうにかしたい。

でも人目が気になる。

恥ずかしい。

という方でも自宅で誰にも知られる事なく安心して使用する事が出来ますし、通院なんて手間も省けます。

店頭販売している商品もありますが、インターネットでも購入する事ができ、忙しくて時間がない方にもオススメです。

さて、発毛剤と育毛剤!!

何が違うのでしょうか。

どっちを買えばいいか分からないという方も多いかと思います。

スポンサードリンク


そこで違いを調べてみました。

店頭でも、インターネットで調べても、たくさんの育毛剤や発毛剤があります。

一刻も早く髪を増やしたい。

早く髪が生えてきてほしい。

こういった場合は発毛剤が最適です。

ですが、使用する人によっては、効果が出る人、出ない人がいる様です。

どれだけ頑張って、いくら発毛剤を使い続けても全く効果が出ないタイプの人もいます。

そのタイプの人というのが、

AGA(男性型脱毛症)の人です!!

AGA(男性型脱毛症)は男性特有の脱毛症で、原因は男性ホルモンにあります。
加齢と共に男性ホルモンの影響で髪がどんどん薄くなっていきます。

前頭部や頭頂部から極端に薄くなっていきます。これが特徴です。

AGAの怖い所は、放置すれば症状がどんどん悪化していく事です。

AGAは発毛剤での改善は期待できません。               

発毛剤で改善が期待できるるのはAGA以外の薄毛です。

頭部全体が薄くなってきたという人や、女性などAGAが原因ではない薄毛です。

AGAが原因ではない薄毛には使い続ける事により、発毛剤での改善が期待できます。

ですが、発毛剤には副作用が出る場合もあるようです。

多くの発毛剤配合されているミノキシジルという成分には、動悸・むくみ・頭皮のかぶれ・めまいなどの副作用が報告されています。

今までに、薬の副作用などが出た事がある人は医師に相談した方がいいかもしれません。

ミノキシジルの効果には

  • 血行促進効果
  • 毛乳頭細胞を刺激

という物があります。

ミノキシジルの血行促進効果は、髪にとっも良いみたいです。

もう1つの効果が毛乳頭細胞を激刺激する事なんですが、

毛乳頭細胞とは髪を成長させる部分の事で、ここを刺激することにより、髪の毛が生え、成長していきます。

この効果によって、新しい髪の毛が生える可能性があります。

では、発毛剤の改善が期待できないAGA(男性型脱毛症)の人はどういった対策をとればいいのでしょうか。

まずは生活習慣の見直しからです。

●バランスの取れた食事を心がけて下さい。カキ・レバー・納豆・牛肉などを積極的に摂ると良いみたいです。食生活の改善が難しい人は、サプリメントなどに頼るのも1つの方法です。

●十分に睡眠をとる様に心がけましょう。

●適度な運動も大切です。室内に引きこもる事がないように心がけましょう。

カフェインなどの摂取により、良質な睡眠が取れなくなってしまう場合があります。就寝前のカフェインの摂取は控えた方が良さそうです。

後、AGA(男性型脱毛症)の人には育毛剤を使用するといった方法があります。

育毛剤は、ジヒドロテストステロンの発生を抑えてくれます。

ジヒドロテストステロンが原因でどんどん薄毛は進行していきます。

AGAを改善したいなら、このジヒドロテストステロンを抑えなければならないのですが、

残念ながら、発毛剤にはジヒドロテストステロンを抑える効果は望めません。

ですが、育毛剤にはコレを抑えてくれる働きがあります。

育毛剤には発毛効果はないようなんですが、

●発毛促進

●育毛

●抜け毛予防

薄毛を予防し、抑える目的であれば個人差はありますが、期待できそうな商品です。

AGA(男性型脱毛症)の人は、発毛剤ではなく、育毛剤を使用するのが望ましいでしょう。

発毛剤を使用して、毛が増えたなどというクチコミなどもあります。

実際に一時的にそういった効果が現れる方もいるようです。          

ですが、結局それは一時的なもの!改善されたとは言いません。

一時的にでも生えればいい!

という考えの方なら発毛剤でもいいと思いますが、一時的にではなく、今後の事を考えてきちんと改善していきたいと思っているなら育毛剤です。

発毛剤と育毛剤の違い

     発毛剤     育毛剤
    効果(個人差あり) 発毛効果が期待できる

※但し、AGA(男性型脱毛症)の人には効果が期待できない。たとえ効果があらわれたとしても一時的な物。

  発毛効果は期待できないが、抜け毛予防・育毛・発毛促進の効果は期待出来る
    副作用 めまい・動悸・むくみ・頭皮のかれなど副作用が現れる場合がある。※以前、薬などの副作用が現れた事がある人は要注意!!   特になし
    オススメの人 AGA(男性型脱毛症)の人には不向き!

女性や・その他の薄毛の人。

AGA(男性型脱毛症)の人

薄毛・若ハゲも人によってタイプが違います。

自分にあった物を選んでみて下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする